過去のニュース内容一覧
最新年度「写真ニュース簡易見積書」はこちらから発行できますのでご利用ください
安全教育ニュース
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル | 指導用解説付録 |
---|---|---|---|---|---|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
2021 | 3 | 28 | 休刊 | - | |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1597 | 2021 | 3 | 18 | コロナ禍でも安全に避難 三重県津市の兄弟が自転車に乗って調査した、コロナ禍も考慮した防災マップ 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 最終回 交通安全教育は命の共育 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】学校に求められる緊急事態への対応 最終回 クライシスマネジメントとしての学校防災(3) 千葉科学大学 危機管理学部 危機管理学科 教授 藤本一雄 【告知】4月から『みんなの安全ニュース』に変わります 【安全だより 春休み】安全な過ごし方を心がけよう |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1596 | 2021 | 3 | 8 | 東日本大震災から10年(2)津波が残したものに学ぶ 陸前高田市の被災地跡地に東日本大震災津波伝承館などの施設が建設 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1595 | 2021 | 2 | 28 | 東日本大震災から10年(1)震災遺構となった中浜小学校 津波に耐え、屋根裏に避難した子どもたちを守りぬいた校舎 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第10回 時代に合わせた交通安全教育 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】学校に求められる緊急事態への対応 第4回 クライシスマネジメントとしての学校防災(2) 千葉科学大学 危機管理学部 危機管理学科 教授 藤本一雄 【インフォメーション】インターネットのルールやマナーの標語を大募集! 【トピックス】小中学校のバリアフリー化の状況を調査 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1594 | 2021 | 2 | 18 | 歩行者の交通ルールを再確認 「自分ルール」で行動していないか、道路交通法を調べてみよう 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1593 | 2021 | 2 | 8 | 出会い頭の事故発生!歩道橋の死角に注意 歩道橋の階段はゆっくり下り、歩道に出る時に周囲を確認します 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1592 | 2021 | 1 | 28 | 転倒注意!雪の日の歩き方 降り始めは凍結時は滑りやすいので、足元に注意して歩くことが必要です 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第9回 子どもと大人の運転行動の相違(後編) 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】学校に求められる緊急事態への対応 第3回 クライシスマネジメントとしての学校防災(1) 千葉科学大学 危機管理学部 危機管理学科 教授 藤本一雄 【トピックス】子どものオンライン行動に関する調査 【トピックス】メルカリが子どもの利用を保護者に調査 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1591 | 2021 | 1 | 18 | インターネットトラブルを防ぐには 個人情報や悪口の投稿、見知らぬアドレスへのアクセスなどはやめましょう 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1590 | 2021 | 1 | 8 | しっかり防寒、冬の避難所 冬の避難所は寒いので、衣服を重ねるなどの工夫をします 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
2020 | 12 | 28 | 休刊 | - | |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1589 | 2020 | 12 | 18 | マフラーを安全に巻く マフラーの端が巻き込まれる事故を防ぐ方法を考えてみましょう 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第8回 子どもと大人の運転行動の相違(前編) 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】学校に求められる緊急事態への対応 第2回 リスクマネジメントとしての学校防災(2) 千葉科学大学 危機管理学部 危機管理学科 教授 藤本一雄 【トピックス】令和元年度の児童生徒の問題行動等の状況 【トピックス】令和元年中の火災の発生状況 【安全だより 冬休み】冬休みを安全に過ごそう |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1588 | 2020 | 12 | 8 | 震災特集 複合災害の記録から学ぶ 東日本大震災・原子力災害伝承館が福島県双葉町に開館 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1587 | 2020 | 11 | 28 | 防犯ブザーを正しく使用する 必ず定期的に点検して、正常に作動することを確認します 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第7回 交通安全施設の利用 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】学校に求められる緊急事態への対応 第1回 リスクマネジメントとしての学校防災(1) 千葉科学大学 危機管理学部 危機管理学科 教授 藤本一雄 【トピックス】〈触法少年の補導人員〉男女ともに小学生がトップに ~警察庁「令和元年中における少年補導及び保護の概況」より~ |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1586 | 2020 | 11 | 18 | 非常持ち出し袋の中を「衣がえ」 袋の中身をチェックして、冬の避難時に必要になるものを入れておきます 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1585 | 2020 | 11 | 8 | 絶対ダメ!「歩きスマホ」 人とぶつからない安全な場所に移動してからスマートフォンを操作します 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1584 | 2020 | 10 | 28 | 「着衣着火火災」に気をつけて 秋冬物への衣がえがすみ、日常的に着る長袖の衣服への着火に注意 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第6回 自転車の運行に備えて 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】風水害に備える防災教育の実践-防災教育ブックレットの活用と授業づくり- 311いのちを守る教育研修機構 宮城教育大学防災教育研修機構 副機構長・准教授 小田隆史 【告知】2021年4月から『みんなの安全ニュース』に変わります! 【インフォメーション】日本安全教育学会 静岡大会 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1583 | 2020 | 10 | 18 | 危険!自転車の「妨害運転」 命にかかわる事故を招く危険な行為なので絶対にやめましょう 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1582 | 2020 | 10 | 8 | 災害特集 河川の氾濫に注意 台風や集中豪雨による増水に備え、ハザードマップを確認しましょう 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1581 | 2020 | 9 | 28 | 曲げない・汚さない・ぬらさない 壊れた充電ケーブルが原因の発火事故が起きているので、取り扱いに注意 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第5回 自転車事故を防ごう 3 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】風水害に備える防災教育の実践-いのちを守る、教員のための防災教育ブックレットの開発- 311いのちを守る教育研修機構 宮城教育大学防災教育研修機構 副機構長・准教授 小田隆史 【告知】日本安全教育学会第12回静岡大会 【トピックス】在宅時間に親子で料理する機会が増加 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1580 | 2020 | 9 | 18 | 災害特集 増える暴風による被害 強い風で樹木や鉄柱・鉄塔が倒れたり、屋根が飛ばされたりしています 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1579 | 2020 | 9 | 8 | まちかど探検!「AED」を探して 身の回りのAEDの設置場所を知っておくと、必要な時に素早く対応できます 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1578 | 2020 | 8 | 28 | 震災特集 地震だ!頭を守れ! 大きな揺れを感じたら、あわてずに頭部の安全を確保します 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第4回 自転車事故を防ごう 2 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】スマホのルールづくり第3回(最終回)つながらなくなるキケン その指導方法について 情報モラル教育研究所 代表 上水流信秀 【トピックス】国立成育医療研究センターが調査 【トピックス】小・中学校教員向け 防災教育ブックレット 【安全だより 夏休み】夏休み中の安全対策5か条 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
2020 | 8 | 18 | 休刊 | ||
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1577 | 2020 | 8 | 8 | カセットこんろ 引火による火災に注意! 燃えやすいものをそばに置かないだど、正しい、安全な使い方を覚えよう 交差点で起こる自転車の事故 事故の半数は交差点で起きているので、通行の際は十分な注意が必要です 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
2020 | 7 | 28 | 休刊 | - | |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1576 | 2020 | 7 | 18 | 基本の結び方「本結び」を覚えよう ロープ同士をつないだり、三角布を結んだりするのに使えます 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第3回 自転車事故を防ごう 1 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】スマホのルールづくり第2回 ばらまくキケンとつながるキケン その指導方法について 情報モラル教育研究所 代表 上水流信秀 【トピックス】国民生活センターなどが注意喚起 【トピックス】子ども専用の相談窓口「チャイルドライン」 【安全だより 夏休み】夏休み中の安全対策5か条 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1575 | 2020 | 7 | 8 | 交差点で起こる自転車の事故 事故の半数は交差点で起きているので、通行の際は十分な注意が必要です 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1574 | 2020 | 6 | 28 | かっぱを着て自転車に乗る 自転車の傘差し運転は危険なので、絶対にやめましょう 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第2回 飛び出し事故を防ごう 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】スマホのルールづくり こんな時だからこそ考えたい!スマホとネットのルールづくり! 情報モラル教育研究所 代表 上水流信秀 【トピックス】未成年者の携帯電話・スマホ利用実態調査 【トピックス】愛知県警がネットの危険を学べる教材を作成 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1573 | 2020 | 6 | 18 | 飛び込まない、走らない! プールやプールサイドの危険を知り、けがにつながる行動はやめましょう 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1572 | 2020 | 6 | 8 | 危険物による火災を防ぐ 可燃性危険物を扱う工場の消防演習を取材!学校や家庭で必要な備えを考えよう 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1571 | 2020 | 5 | 28 | 電子レンジの事故・火災を防ぐ ほかの調理器具と異なる加熱法を理解して、安全に使用します 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの交通安全教育 第1回 小学生の交通事故状況-私たちにできること- 豊田市交通安全学習センター 総括責任者 伊藤嘉康 【連載】学校内の事故を防ぐ 後編 典型的な事故に対する傷害予防の実践 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 主任研究員 北村光司 【PICK UP】安全教育に役立つ書籍 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1570 | 2020 | 5 | 18 | 減ったら買い足す「日常備蓄」 もしもの時に備えて、日頃からこまめに備蓄しましょう 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1569 | 2020 | 5 | 8 | 「自転車安全利用五則」を守る 正しいルールを知り、守ることで自転車の事故が防げます 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1568 | 2020 | 4 | 28 | 助かる命を救うための 一次救命処置を学ぶ 正しい知識を学び、命を救うための行動を積極的にとれるようになろう 監修:全国学校安全教育研究会 |
【連載】子どもの自転車利用にかかわる安全教育 第12回(最終回 ) 今後の子どもの自転車安全教育について(2) 大阪市立大学 大学院 工学研究科 准教授 吉田長裕 【新連載】学校内の事故を防ぐ 前編 学校内での傷害予防の考え方 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 主任研究員 北村光司 【トピックス】全国・東京都学校安全教育研究大会 【トピックス】家庭内の備蓄を再点検 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1567 | 2020 | 4 | 18 | 校内の避難経路を確認しよう 確認しておくと、火災や地震発生時でもあわてずに避難できます 監修:全国学校安全教育研究会 |
|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
1566 | 2020 | 4 | 8 | 通行注意 突然起きる土砂災害 崖くずれや土石流が発生しやすい危険な場所が全国に57万か所以上あります 監修:全国学校安全教育研究会 |
敬称略