少年写真新聞社

過去のニュース内容一覧

最新年度「写真ニュース簡易見積書」はこちらから発行できますのでご利用ください

お見積り作成フォーム

みんなの安全ニュース

号数 発行年 掲示ニュースタイトル 指導用解説付録
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
2023 3 28 休刊 -
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1661 2023 3 18 目の不自由な人の安全も守る
インタビューと体験から「目が見えないこと」を学び、町の安全を調べました
監修:全国学校安全教育研究会
知らない人に声をかけられたら
東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
【連載】GIGAスクール時代の著作権 第3回 GIGAスクール構想と著作権
横浜国立大学 教育学部 教授 山本 光
【安全だより】春休みを安全に過ごすために
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【連載】『聞き書きマップ』を活用した身近な地域の安全マップづくり 第4回 効果的な使い方のヒント
立正大学 データサイエンス学部教授 原田 豊
【Topic】「動画フェスタ2022」優秀作品を公開!
【告知】『みんなの安全ニュース』4月からの年間ラインナップ
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1660 2023 3 8 名前をよぶ人、知り合いかな
自分の名前を知っていても、子どもだけでついていくのはきけんです
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1659 2023 2 28 避難はより高い場所へ
宮城県南三陸町の「津波」のひ害があった建物から安全な避難場所を考える
監修:全国学校安全教育研究会
食事のときに起こりやすいやけど
東京学芸大学 教職大学院 教授 渡邊正樹
【連載】GIGAスクール時代の著作権 第2回 著作隣接権と例外規定
横浜国立大学 教育学部 教授 山本 光
【安全だより】寒い季節はやけどに注意しよう
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【連載】『聞き書きマップ』を活用した身近な地域の安全マップづくり 第3回「QGISプラグイン版」の開発
立正大学 データサイエンス学部教授 原田 豊
【Topic】「南三陸311メモリアル」がオープン
【記事】電子レンジの誤った使い方による火災が増加!
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1658 2023 2 18 こおった路面に注意
すべって転びやすいので、落ち着いてゆっくりと歩くことが大切です
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1657 2023 2 8 食事のときに起こりやすい やけど
あつい食べ物や飲み物、ポットなどに気をつけましょう
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京学芸大学 教職大学院 教授 渡邊正樹
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1656 2023 1 28 ネットの使い方(11)OK? 動画のあつかい方
作者と作品を守る気持ちが著作権を考える第一歩になります
監修:全国学校安全教育研究会
指導:横浜国立大学 教育学部 教授 山本 光
家に入るときには
東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
【連載】GIGAスクール時代の著作権 第1回 教育における著作物の利用
横浜国立大学 教育学部 教授 山本 光
【安全だより】動画の投稿 知っておきたい著作権
監修:横浜国立大学 教育学部 教授 山本 光
【連載】『聞き書きマップ』を活用した身近な地域の安全マップづくり 第2回 小学校での取り組み事例
立正大学 データサイエンス学部教授 原田 豊
【告知】第46回 全国・東京都学校安全教育研究大会
【書評】
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1655 2023 1 18 家事から人命を守る消ぼうし
火事のげん場にいち早くかけつける、消ぼうしの仕事を調べました
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1654 2023 1 8 家に入るときは注意しよう
知らない人が家の中に入ってこないように行動することが大切です
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
2022 12 28 休刊 -
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1653 2022 12 18 停電時に役立つ手作りランタン
非常時持ち出しぶくろの中のかい中電灯を「照明」に作りかえよう
監修:全国学校安全教育研究会
自分だけの大切なパスワード
東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
【連載】大人も知っておきたい子どものスマホ事情~位置情報共有アプリ~後編 位置情報共有アプリで知らない人とつながる子どもたち
成蹊大学客員教授/ITジャーナリスト 高橋暁子
【安全だより】停電時に役立つ懐中電灯で「簡単ランタン」
監修:東京理科大学 教授 川村康文
【連載】『聞き書きマップ』を活用した身近な地域の安全マップづくり 第1回『聞き書きマップ』とは
立正大学 データサイエンス学部教授 原田 豊
【Topic】最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1652 2022 12 8 ネットの使い方(10)自分だけのIDとパスワード
ほかの人に見せたり、教えたりしないようにしましょう
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1651 2022 11 28 ネットの使い方(9)自分の写真を送るのはしん重に
コピーされて知らない人にまで広がり、悪用されることもあります
監修:全国学校安全教育研究会
指導:常葉大学 教育学部 講師 酒井郷平
暗くなる前に家に帰る
東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
【連載】大人も知っておきたい子どものスマホ事情~位置情報共有アプリ~前編 SNSを使うだけで自宅・学校バレのリスクにつながる
成蹊大学客員教授/ITジャーナリスト 高橋暁子
【安全だより】SNSで自分の写真を送るのは慎重に
監修:常葉大学 教育学部 講師 酒井郷平
【連載】スクールロイヤーと学校事故対応 第3回(最終回)円滑な解決に向けて
弁護士・兵庫教育大学大学院 准教授 神内 聡
【Topic】今後防災教育をどのように進めるか~第16回学校の安全・危機管理セミナー(下)~
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1650 2022 11 18 自分を目立たせる明るい服
夜になると暗い色の衣服は、車の運転者から見えにくくなります
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1649 2022 11 8 暗くなる前に家に帰る
冬が近づくと、だんだんと日がしずむのが早くなります
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1648 2022 10 28 シートベルトは必ず着用
交通事故が起きた時に、けがや車外への飛び出しを防ぎます
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1646 2022 10 8 あぶない場所に注意しよう
あぶない場所を見分けて、なるべく一人にならないことが大切です
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1647 2022 10 8 ネットの使い方(8)ゲーム内でもマナーを守ろう
熱中しすぎて、まわりが見えなくなることがあります
監修:全国学校安全教育研究会
指導:敬愛大学 教育学部 准教授 岡部 学
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1645 2022 9 28 ネットの使い方(7)情報をうのみにしない
発信・共有する前に、いったん立ち止まって確かめましょう
監修:全国学校安全教育研究会
監修:鳥取県デジタル・シティズンショップエデュケーター 今度珠美
情報を共有、発信するときの注意点を考えましょう
鳥取県デジタル・シティズンショップエデュケーター 今度珠美
【連載】学校のデジタル・シティズンシップ教育 第3回 1人1台環境と学校活用の約束
国際大学GLOCOM 准教授・主幹研究員 豊福晋平
【安全だより】情報を共有、発信するときの注意点
監修:鳥取県デジタル・シティズンショップエデュケーター 今度珠美
【連載】スクールロイヤーと学校事故対応 第1回 スクールロイヤーについて
弁護士・兵庫教育大学大学院 准教授 神内 聡
【Topic】「動画フェスタ2022」が作品を募集中!~インターネットの安心・安全な利用を考える動画コンテスト~
【書籍紹介】『ネットで見たけど これってホント?全3巻セット
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1644 2022 9 18 さい害時につながらない電話
録音した音声を利用する「さい害伝言ダイヤル」を使って、連らくをとり合いましょう
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1643 2022 9 8 ぐらっとゆれたら頭を守る
大きなゆれを感じたら、落ちてくるもの、たおれてくるものに気をつけます
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1642 2022 8 28 こう水から街を守る放水路
「首都圏外郭放水路」のような治水設備は、水の流れを弱め、調節します
監修:全国学校安全教育研究会
出かけるときに家族に伝えること
東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
【連載】学校のデジタル・シティズンシップ教育 第2回 情報社会の善き担い手を育むメディアとのつきあい方
鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーター 今度珠美
【安全だより】夏休み 出かけるときの約束
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【連載】夏季の危険と危機管理 第3回(最終回)動植物の危険
東京学芸大学 教授 渡邉正樹
【記事】子どもの水難者、前年より増加
【記事】オンラインゲームの課金額、10歳未満の平均は17.2万円~消費者庁「令和4年版 消費者白書」より
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
2022 8 18 休刊
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1641 2022 8 8 出かけるときに つたえること
「だれと」「どこで」遊んで「何時に帰る」のかを家の人につたえよう
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警)上條理恵
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
2022 7 28 休刊 -
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1640 2022 7 18 夏のひなん所生活を考える
熱中しょうや食中どくにならないように用意しておくものは何かを考えましょう
監修:全国学校安全教育研究会
意外と知らない自転車の交通ルール
豊田市交通安全学習センター 統括責任者 伊藤嘉康
【連載】学校のデジタル・シティズンシップ教育 第1回 善き使い手、善き市民を育くむデジタル・シティズンシップ教育の可能性
鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーター 今度珠美
【安全だより】性被害から子どもを守る
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【連載】夏季の危険と危機管理 第2回 水の事故
東京学芸大学 教授 渡邉正樹
【告知】学校の安全・危機管理セミナー 日本安全教育学会 Tokyo Meeting 2022
【書評】
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1639 2022 7 8 【クイズ】守っているかな 自転車の交通ルール
自転車に乗るうえで守らないといけない交通ルールをおぼえよう
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1638 2022 6 28 「くずれる」「落ちてくる」に注意
大きな地震の時に屋外で起こることを想定しておくことが大切です
監修:全国学校安全教育研究会
雨天時の傘によるけがや事故を防ぐ
全国学校安全教育研究会 顧問 永山満義
【連載】1人1台端末の利用ルール 第3回(最終回)指導観を変える!~情報モラル教育からデジタル・シティズンシップ教育は
佐渡市立真野小学校(前 新潟大学附属新潟小学校)教諭 椎井慎太郎
【安全だより】雨の日のけがや事故に注意
監修:全国学校安全教育研究会 顧問 永山満義
【連載】夏季の危険と危機管理 第1回 熱中症を防ぐ
東京学芸大学 教授 渡邉正樹
【Topic】自転車の交通ルールを守る意識が低い小学生~2017年~2021年の警察庁の交通事故分析より~
【関連記事】半数以上が「傘」によるヒヤリ・ハットや危害経験あり~東京都のアンケート調査等より~
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1637 2022 6 18 すべって転びやすい雨の日
タイルやビニールは水にぬれるとすべりやすいので注意して歩こう
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1636 2022 6 8 雨の日 安全にかさを使おう
いつもよりまわりが見えにくくなるために、けがやじこに注意しましょう
監修:全国学校安全教育研究会
指導:全国学校安全教育研究会 顧問 永山満義
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1635 2022 5 28 交通ルールを無視する 危険な自転車の運転
ほかの人もやっているから問題ないという思いこみが事故につながります
監修:全国学校安全教育研究会
歩行中の交通事故を防ぐには
東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警察)上條理恵
【連載】1人1台端末の利用ルール 第2回 トラブルが起きても、一歩ずつ着実に
新潟大学附属新潟小学校 教諭 椎井慎太郎
【安全だより】危ないところに近づかない
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子連載】
【連載】小学校における 自転車の交通安全教育 後編 自転車の交通安全教育
豊田市交通安全学習センター 統括責任者 伊藤嘉康
【Topic】全国・東京都学校安全教育研究大会が2年ぶりに開催~東京都葛飾区柴又小学校の研究発表~
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1634 2022 5 18 ライフジャケットを身に着ける
子どもの水辺のじこは、海よりも川で遊んでいるときに起きています
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1633 2022 5 8 とび出すとあぶないよ
車や自転車も通る道路では、左右の安全をたしかめましょう
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警察)上條理恵
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1632 2022 4 28 ネットの使い方(6)ネットの使い過ぎをチェック
自分がどのくらい使っているのかをふり返り、使い過ぎを防ぎましょう
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東洋英和女学院大学 国際社会学部 講師 酒井郷平
「いかのおすし」の約束
東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警察)上條理恵
【連載】1人1台端末の利用ルール 第1回 附属新潟小GIGA宣言と4月の取り組み
新潟大学附属新潟小学校 教諭 椎井慎太郎
【安全だより】新1年生のための安全対策
監修:安全生活アドバイザー 佐伯幸子
【連載】小学校における 自転車の交通安全教育 前編 自転車の正しい乗り方
豊田市交通安全学習センター 統括責任者 伊藤嘉康
【Topic】新1年生の「黄色いワッペン」着用を呼びかけ~全国の新1年生に毎年贈呈されています~
【告知】ご購読校限定 無料データ配信サービスSeDocのご案内
『みんなの安全ニュース』をご購読されている学校または先生方限定の無料インターネットサービス「SeDoc」では、ニュースに関連した内容をデータでダウンロードできます。たよりや掲示物などの作成にご活用ください。
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1631 2022 4 18 交番のおまわりさんの仕事
日夜、地いきの人たちの安全を守る人たちの仕事を調べてみよう
監修:全国学校安全教育研究会
号数 発行年 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録
1630 2022 4 8 知らない人についていかない
きけんから身を守るための5つのやくそく「いかのおすし」
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警察)上條理恵

敬称略

  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語