過去のニュース内容一覧
最新年度「写真ニュース簡易見積書」はこちらから発行できますのでご利用ください
たのしくたべようニュース
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル | 指導用解説付録 |
---|---|---|---|---|---|
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
474 | 2024 | 3 | 8 | ひなまつりの りょうり はまぐりの おすいもの | ひな祭りの行事食 サカモトキッチンスタジオ 食育・食文化 料理研究家 坂本佳奈 【保護者配布用おたより】3月3日はひな祭り 監修 :東北大学 名誉教授 国分牧衛 《今月号のポイント》ひな祭りの行事食の話をする時にご活由ください 【トピック】日本の食文化として子どもに伝えたいもの 「日本の食文化」として子どもや外国人に伝えたいもの |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
473 | 2024 | 2 | 8 | いろや かたちが いろいろな まめ 監修:東北大学 名誉教授 国分牧衛 | 食材・教材としての豆類 東北大学 名誉教授 国分牧衛 【保護者配布用おたより】いろいろな豆をもっと身近に食卓へ 監修 :東北大学 名誉教授 国分牧衛 《今月号のポイント》節分の時など、豆についてお話をする時にご活用ください。 【トピック】輸入に頼っている大豆 大豆のおもな輸入国と量 大豆の国産と輸入の割合 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
472 | 2024 | 1 | 8 | たべた ものは えいように なるよ 監修 :順天堂大学 医学部 小児科学 講座 先任准教授 工藤孝広 | 消化の仕組み 食べ物が栄養になるには 順天堂大学 医学部 小児科学 講座 先任准教授 工藤孝広 【保護者配布用おたより】食べたものは栄養になります 監修 :順天堂大学 医学部 小児科学 講座 先任准教授 工藤孝広 《今月号のポイント》食べたものが体の中にとり入れられ、栄養になるまでを伝える内容です。 【トピック】賞味期限を過ぎていても食べられます 「和食の日」に考える食文化の継承 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
471 | 2023 | 12 | 8 | ふゆのせいかつ はが たくさん あつまった はくさい 監修:沖縄大学 人文学部 こども文化学科 盛口 満 | 野菜の先祖をたどってみると 沖縄大学 人文学部 こども文化学科 盛口 満 【保護者配布用おたより】冬が旬のおいしい野菜 監修:沖縄大学 人文学部 こども文化学科 盛口 満 《今月号のポイント》冬が旬のはくさいについて話をする際に、ご活用ください。 【トピック】横ばい傾向が続く、日本の食料自給率 「和食の日」に考える食文化の継承 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
470 | 2023 | 11 | 8 | 【クイズ】ちゃわんの ただしい もちかたは? 監修:目白大学 人間学部 子ども学科 教授 髙橋弥生 | 正しく茶わんを持って食べよう 目白大学 人間学部 子ども学科 教授 髙橋弥生 【保護者配布用おたより】茶わんを持つ習慣は幼児期から 監修:目白大学 人間学部 子ども学科 教授 髙橋弥生 《今月号のポイント》茶わんの持ち方の指導をする時に、ご活用ください。 【トピック】ユネスコ無形文化遺産の登録から10年 「和食の日」に考える食文化の継承 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
469 | 2023 | 10 | 8 | おいしい おこめが みのったよ | 子どもたちに伝えたい米のおいしさ 東京農業大学 応用生物科学部 農芸化学科 教授 辻井良政 【保護者配布用おたより】新米の季節です 《今月号のポイント》いつも食べているお米が、どんなふうにつくられているのかを伝えます。 【トピック】家庭の食品ロスは減少傾向! |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
468 | 2023 | 9 | 8 | あきの さかなの おおきさ くらべ | 「秋の魚」を身近に感じて、おいしく食べましょう! 愛媛大学理事・副学長/水産学博士 若林良和 【保護者配布用おたより】秋を代表する魚を知ろう! 監修:沖縄大学 人文学部 こども文化学科 教授 盛口満 《今月号のポイント》給食やお弁当の時間なので、魚について話しをする時にご活用ください。 【トピック】毎月3日から7日は「さかなの日」 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
467 | 2023 | 8 | 8 | どの やさいを きったのかな? 監修:沖縄大学 人文学部 こども文化学科 教授 盛口満 | 夏が旬のいろいろな野菜 沖縄大学 人文学部 こども文化学科 教授 盛口満 【保護者配布用おたより】8月31日は野菜の日 夏野菜を食べましょう 監修:沖縄大学 人文学部 こども文化学科 教授 盛口満 《今月号のポイント》野菜のいろいろな形を知り、野菜への興味を引き出します。 【トピック】野菜の切れ端でスタンプをつくろう |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
466 | 2023 | 7 | 8 | みずは のどが かわく まえに のむよ 監修:東京都渋谷区かずえキッズクリニック 院長 川上一恵 | 夏を元気に過ごす水分補給のポイント 東京都渋谷区かずえキッズクリニック 院長 川上一恵 【保護者配布用おたより】夏場の水分補給を大切に 監修:東京都渋谷区かずえキッズクリニック 院長 川上一恵 《今月号のポイント》夏の水分補給について、お話をする際にご活用ください。 【トピック】飲料の糖分に注意しましょう |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
465 | 2023 | 6 | 8 | たべものを ひとくちずつ よく かもう 監修:和洋女子大学 家政学部 教授 柳沢幸江 | おいしく安全に食べるにつながる「よくかむこと」 和洋女子大学 家政学部 教授 柳沢幸江 【保護者配布用おたより】一口ずつよくかんで食べることが大切 《今月号のポイント》食べ物は、一口ずつよくかむことや、口に入れ過ぎると危険なことを伝えます。 【トピック】食品による窒息事故に注意しましょう |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
464 | 2023 | 5 | 8 | こどものひにたべるよ!ちまきと かしわもち 監修:女子栄養大学 栄養学部 食文化栄養学科 准教授 竹内由紀子 | ちまきと柏もち 五月節句の行事食 女子栄養大学 栄養学部 食文化栄養学科 准教授 竹内由紀子 【保護者配布用おたより】5月5日はこどもの日 《今月号のポイント》こどもの日に食べる、ちまきや柏もちについてのお話をする時にご活用ください。 【告知】令和5年度『たのしくたべようニュース』特集内容 |
号数 | 発行年 | 月 | 日 | 掲示ニュースタイトル/指導用解説付録 | |
463 | 2023 | 4 | 8 | しんせいかつスタート きれいな でで いただきます 監修:鹿児島県鹿屋市 まつだこどもクリニック 院長 松田幸久 | 手洗いは子どもにもできる感染症予防 鹿児島県鹿屋市 まつだこどもクリニック 院長 松田幸久 【保護者配布用おたより】食事の前に石けんで手洗い 監修:鹿児島県鹿屋市 まつだこどもクリニック 院長 松田幸久 《今月号のポイント》石けんで手を洗うと、手についた「ばい菌」などが除去できることを伝える内容です。 【トピック】アルコール入り菓子に注意! |
敬称略