806 たべるってたのしい! ごくごく ぎゅうにゅう げんきなからだ
《日本子どもの本研究会選定図書》
ささき みお:絵 五関正江:監修
どうして、いつも給食には牛乳が出るんだろう? そんなことを考えていると、突然、牛乳パックに描かれた牛が話しかけてきて……。
販売価格 ¥2,090(税込)
《日本子どもの本研究会選定図書》
ささき みお:絵 五関正江:監修
B5横判/32ページ/カラー/ハードカバー
ISBN 978-4-87981-806-5
NDC 596
初版発行 2024-10-25
FAXからの申込書、そのほかの最新カタログは以下からダウンロード可能です。
給食に、いつも牛乳が出るのはどうしてだろう?そんな疑問に、うしくんとカルシウムのカルちゃんが答えてくれます。丈夫な体づくりに大切なカルシウムいっぱいの牛乳が飲みたくなる1冊です。 |



関連商品
-
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
きちんとはしを持っていますか? はしは、いろいろなことができるんです。
「はしお」と「はしこ」と一緒にやってみましょう。
-
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
立派な忍者になるため、「えいようの まき」と共に秘伝の朝ごはん探しへ……。
忍者と一緒に朝ごはんづくりの旅へ出かけよう!
-
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
食べることが大好きな子どもを育てる食育絵本
「好きききらいランキングなんて世界からなくなればいいのに」ピーマンくんと仲間たちが食べてもらうために考えた作戦とは?
-
《日本咀嚼学会推薦》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
食べることが大好きな子どもを育てる食育絵本
やわらかい食べ物が大好きな女の子が、かみかみセブンと名乗る七福神と出会って「よくかんで食べることの大切さ」に気づく物語。
-
動物の子どもたちは食事マナーをきちんと守っているかな?
お話を読みながら食事マナーの「なぜそうするのか」も学べます。
-
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
大豆おじいさんの家に、みそ、しょうゆ、とうふなど、姿をかえた大豆一族がたくさんやってきました。みんなが集まったわけは……。
-
あらちゃんが学校で教えてもらった手洗いアプリを、さっそくメカわんにダウンロード。カメラであらちゃんの手を映すと……?
-
町で人気のお弁当屋さん。ある日、お店で働く食べ物たちが大げんか。お店が3つにわかれてしまって……。