書籍・教材
816 給食・食育大百科 2025
2023年度の『給食ニュース』をA4判で掲載 付録のCD-ROMの内容も充実! 2023年度に発行した『給食ニュース』と付録の専門家の解説ページ、給食だよりなどを1冊にまとめました。CD-ROMには、給食だより、文例つきイラスト、テキスト、一口メモ、月別イラスト、B3判、『給食ニュース』に使用した画像(10点)を収録。たよりの作成や指導にお役立てください。 少年写真新聞社:編 |
目次
CD-ROMに収録されているデータ…4
CD-ROMの構成…6
4月
給食を知ろう 給食がつくられるまでを見てみよう…9
給食を知ろう 学校の食の専門家 栄養士の先生…10
配膳や食事の前に石けんで手洗い…11
給食管理と食に関する指導は車の両輪のように行ってほしい/東京都 台東区立蔵前小学校 栄養教諭 河部節代先生…42
【一口メモ】給食を知ろう おいしい給食をつくる給食室 ほか…43~45
5月
朝ごはんの大切な役割を考えよう…12
スポーツと食 自分の体をつくる食べ物と仲よしに…13
SDGsと食 あなたの食べ残しが食品ロスに…14
自分の体をつくる食べ物と仲よくしてほしい/浦和レッドダイヤモンズ 管理栄養士 石川三知さん…46
【一口メモ】朝ごはんの大切な役割を考えよう ほか…47~49
6月
かみごたえのある食べ物を食べよう…15
いろいろな食品に含まれる五大栄養素…16
初夏が旬のみずみずしい果物 びわ…17
口に入る前と後の二つの食育/国立モンゴル医科大学 歯学部 客員教授 岡崎好秀…50
【一口メモ】よくかんで食べる習慣を身につけよう ほか…51~53
7月
食育まんが 温暖化で農業はどうなるの?…18
めくってみよう! アイスクリーム・飲み物の砂糖の量…19
砂糖を多く含むアイスクリーム類や飲み物のとり過ぎに注意!/相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科 准教授 猿倉薫子…54
【一口メモ】SDGsと食 温暖化で農業はどうなるの? ほか…55~56
8月
自分でできる! シリーズ 生活習慣を見直して 生活リズムをととのえよう…20
関東大震災から100年 もしものために水と食料を備えよう…21
生活リズムをととのえる/公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター 管理者 神山潤…57
【一口メモ】自分でできる! シリーズ 生活リズムをととのえよう ほか…58~59
9月
カレーライスの食料自給率を見てみよう…22
1日の塩分摂取目標量を知って 塩分のとり過ぎを防ごう…23
秋の年中行事 月見に供えるいろいろなだんご…24
カレーから考える日本の食料自給率/農林水産省 大臣官房 政策課 食料安全保障室 大石裕也…60
【一口メモ】身近な食べ物の自給率を知ろう! ほか…61~63
10月
スポーツと食 ごはんをしっかり食べて コンディションをととのえます…25
読書週間と食 旅館の手伝いにあらわれた娘のだいこんづくしの料理…26
自分でできる! シリーズ 豆を使った料理をつくろう!…27
グローバルな健康食材の“豆類”をもっと知って活用しよう!/神戸女子大学 家政学部 管理栄養士養成課程 教授 木村万里子…64
【一口メモ】スポーツと食 ごはんをしっかり食べて元気な毎日を過ごそう! ほか…65~67
11月
食物繊維を穀類・いも類・豆類からとろう…28
ユネスコ無形文化遺産登録から10年 栄養バランスがよい「和食」…29
自分でできる!シリーズ 尾頭つきの焼き魚を食べよう…30
和食文化を子どもたちに受け継いでいこう/一般社団法人 和食文化国民会議 横田功…68
【一口メモ】穀類、いも類、豆類で食物繊維の摂取量を増やそう ほか…69~71
12月
2つの給食 どうして違うのかな?…31
食育まんが 沼地で育つ「茎」を食べる野菜 れんこん…32
子どもたちの食物アレルギーの現状/昭和大学 医学部 小児科学講座 教授 今井孝成…72
【一口メモ】食物アレルギーがある人もない人も安全に食べるために ほか…73~74
1月
郷土料理シリーズ 正月に食べ継がれてきた地域の料理…33
全国学校給食週間 給食室クイズにチャレンジしよう…34
1日に必要なエネルギーや栄養素量の3分の1以上がとれる給食…35
望ましい食事のモデルとなる学校給食/文部科学省 初等中等教育局 健康教育・食育課 学校給食調査官 齊藤るみ…75
【一口メモ】郷土料理シリーズ 正月に食べ継がれてきた地域の料理 ほか…76~78
2月
食べ過ぎに注意! 脂質たっぷりの揚げ物…36
自分でできる!シリーズ 鮮度のよい生鮮食品の見わけ方…37
食育まんが 平安時代の食文化を知ろう…38
脂質のとり過ぎに注意して将来の生活習慣病を予防しよう/東京慈恵会医科大学 小児科学講座 教授 宮田市郎…79
【一口メモ】脂質をたっぷり含んだ揚げ物 ほか…80~82
3月
めくってみよう! 昔はどんな道具を使っていたの?…39
SDGsと食 学校へ通うことにつながる給食…40
学校給食支援で広がる子どもたちへの教育の機会/認定NPO法人 国連WFP協会…83
【一口メモ】昔の食事づくりに使われていた道具 ほか…84~85
【給食だより】
5月の内容 1日は朝ごはんから始まる Dataで見る食育 栄養バランスよく食べていますか? ほか…86
6月の内容 唾液がむし歯の予防に役立つ かむ力をつける食べ物 ほか…88
7月の内容 旬の野菜を食べよう! 7月7日は七夕 ほか…90
8月の内容 こまめに水分を補給しよう 夏を元気に乗り切るために 1日3食しっかり食べよう ほか…92
9月の内容 早起き・早寝 朝ごはんで生活リズムをとり戻そう! 体内時計をととのえるためには ほか…94
10月の内容 おいしい新米の季節になりました 10月15日は世界手洗いの日 ほか…96
11月の内容 給食は多くの人に支えられています クイズ はくさいの仲間は? ほか…98
12月の内容 昔から伝わる行事を大切にしよう ノロウイルスによる食中毒に注意 ほか…100
1月の内容 正月に食べるおせち料理 1月24日~30日は全国学校給食週間 ほか…102
2月の内容 はしの正しい持ち方 本当かな? その情報 ほか…104
3月の内容 進級・進学に向けて 健康的な食生活を身につけよう 注意! 脂質のとり過ぎ ほか…106
4月の内容 おいしい 学べる 学校給食 給食当番の健康&衛生チェック ほか…108
【月別イラスト】
5月のイラスト…87
6月のイラスト…89
7月のイラスト…91
8月のイラスト…93
9月のイラスト…95
10月のイラスト…97
11月のイラスト…99
12月のイラスト…101
1月のイラスト…103
2月のイラスト…105
3月のイラスト…107
4月のイラスト…109
CD-ROMの使い方…110