820 いろいろ いろんな きもちの ほん
メアリ・ホフマン :文 ロス・アスクィス: 絵 杉本 詠美:訳
この本の中に、今の自分にぴったりなきもちが見つかるかな? ひょっとしたら、まわりのだれかのきもちに気づくことができるかも。
販売価格 ¥2,090(税込)
メアリ・ホフマン :文 ロス・アスクィス: 絵 杉本 詠美:訳
A4判変型/40ページ/カラー/上製本
ISBN 978-4-87981-820-1
NDC 726
初版発行 2025年6月入荷予定
FAXからの申込書、そのほかの最新カタログは以下からダウンロード可能です。
しあわせ、わくわく、しんぱい、いかり……いい「きもち」も、そうでない「きもち」も、自分だけの大切なものです。いろんなきもちがごちゃまぜになったり、一日の中できもちがどんどん変わったりすることも、ありのままのきもちを受けとめる絵本です。
【文】
メアリ・ホフマン
【絵】
ロス・アスクィス
【訳】
杉本 詠美 |
関連商品
-
《JBBYおすすめ!世界の子どもの本 選定図書》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
からだつきはひとそれぞれ、だけど同じところもたくさん。私たちの「からだ」について、いろんな角度から考えるユニークな絵本。
-
《JBBYおすすめ!世界の子どもの本 選定図書》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
むかしの本に出てくるかぞくはたいてい同じだけど、実際のかぞくにはいろいろな形がある。かぞく構成や住んでいるところ、仕事や休みの日の過ごし方、どんな気持ちで暮らしているかも違う。さあ、きみのかぞくはどうかな?
-
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
自分のセクシュアリティについて考えることをきっかけに、セクシュアルマイノリティとは何か、ということと、お互いの〝自分らしさ”を尊重することが、世界を心地良いものにするということを伝える、
思春期の子どもたちへ向けた絵本です。