少年写真新聞社

書籍・教材

412 発見・体験! 地球儀の魅力 地球儀について調べよう!

《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》《日本子どもの本研究会選定図書》
佐藤正志:監
稲葉茂勝:著

地球儀の歴史、役割・構造などの基礎基本をを学ぶための入門書。子どもが「世界の中の日本」を理解するきっかけになります。

販売価格 ¥2,750(税込)

数量

    《全国学校図書館協議会選定図書》
    《日本図書館協会選定図書》《日本子どもの本研究会選定図書》

    佐藤正志:監
    稲葉茂勝:著
    AB判 40ページ カラー 上製本
    ISBN978-4-87981-412-8
    NDC 290
    初版発行 2012-02-10
<おわび>下記書籍につきまして販売開始直後に発見された誤植は訂正し、2012年3月9日良本が完成いたしました。
なお誤植訂正前にご購入いただいたお客様におかれましては、良本と無償でお取り替えいたしますので、お手元の書籍は誠にご面倒ではございますが送料受取人払いで当社までご返本いただけますようよろしくお願い申し上げます。


〒102-8232東京都千代田区九段南4-7-16市ヶ谷KTビル? 少年写真新聞社 東京本部 ?東京03-3263-7401
※誤植箇所の詳しい内容はこちらをご覧になってください。

 

地球儀の歴史、役割・構造などの基礎基本を学ぶための入門書。地球儀は、丸い地球の方位や距離、面積を正確にあらわせる地図として見直されています。子どもが地球儀に親しみ、使いこなすと同時に、「世界の中の日本」を理解するきっかけになる一冊です。

稲葉茂勝 著/こどもくらぶ 編/佐藤正志 監修

 

もくじ

はじめに
もくじ
パート1 地球儀の歴史
・地球が丸いことは、いつわかたったの?
・地球儀は、いつごろ生まれたの?
・地球儀が日本に入ってきたのは?
パート2 いろいろな地球儀
・地球儀の役割
・地球儀の構造
・地球儀の種類
コラム 地球儀工場を見学しよう!
・地球以外の「球儀」
・天球儀
コラム 写真で見る外国の地球儀
コラム 写真で見る天球儀のいろいろ
パート3 資料編
・地球儀に関する年表
・『小学問答 地球儀之部』
・この本にでてくる歴史人物
さくいん
  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語