405 いのちのかんさつ (2) カエル
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》《日本子どもの本研究会選定図書》
中山れいこ:著/アトリエモレリ:制作
久居宣夫:監
一つの細胞が受精・分割するようす、水中から陸上の生き物へと体の仕組みが変化するようすなどを、精緻なイラストとともに解説しています。
販売価格 ¥1,980(税込)
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》《日本子どもの本研究会選定図書》
中山れいこ:著/アトリエモレリ:制作
久居宣夫:監
B5判 48ページ カラー 上製本
ISBN978-4-87981-405-0
NDC 480
初版発行 2012-02-10
FAXからの申込書、そのほかの最新カタログは以下からダウンロード可能です。
|
一つぶの細胞が受精・分割してどんどんと増え、一つの生き物へと形作られていくようす、また水中の生き物(オタマジャクシ)から陸上の生き物(カエル)へと体の仕組みが変わっていくようすなどを、精緻なイラストとともに解説しています。
中山れいこ 著/アトリエモレリ 制作/久居宣夫 監修
|
|
|
|
もくじ
まえがき カエルの命
1.成体の観察 カエルにあいにいこう
浅い池や田んぼで卵をさがそう
オスとメスのちがいを見よう
カエルは両生類のなかま
カエルの体
カエルとくらす
2.卵の観察 ゼリー層に包まれた卵
アズマヒキガエルの産卵行動
卵が分れつし(卵割)、命が始まる
いろいろなカエルの卵とオタマジャクシ
3.オタマジャクシの観察 卵から胚がうまれる
2段階のふ化が始まる
皮ふ呼吸から、えら呼吸へ
オタマジャクシになり、エサを食べる
歯がそろい、後ろあしが完成する
あしが4本はえる
えら呼吸から肺呼吸へ
オタマジャクシとカエルのちがい |
4.子ガエルの観察 カエルの成長
カエルの成長、じっさいの大きさ
オタマジャクシとメダカの体をくらべる
エサの食べ方
カエルがくらす環境
5.カエルの生活 1匹でくらす生き物
水場がなければ子孫を残せない
土じょう生物の豊かな土の上にくらす
カエル合戦
6.カエルの飼育 カエルを飼ってみよう
ビオトープや田んぼによびこみ、
まわりにカエルがくらせる場所をつくろう
ヒキガエルのなかまがくらす場所
カエルは飼育されたくない?
室内で飼う
よく観察し、ていねいに飼育する
さくいん
あとがき いのちのかんさつ
著者・監修者紹介・参考文献 |
|