書籍・教材
417 養護教諭のコミュニケーション
コミュニケーション技術を向上するための方法から、課題を抱える子ども、保護者、教師、スクールカウンセラーとの連携のヒント、リスク時の対応までを詳しく実践的に解説しています。
販売価格 ¥1,540(税込)
《全国学校図書館協議会選定図書》
海保博之:著
田村節子:著
四六判 240ページ モノクロ ソフトカバー
ISBN978-4-87981-417-3
NDC 374
初版発行 2012-02-20
FAXからの申込書、そのほかの最新カタログは以下からダウンロード可能です。
いじめ早期発見のため、いじめられている子どもとのコミュニケーションのポイントや、 不幸にして自殺が起こってしまった時の学校としての対応法など、 リスク時も含めたコミュニケーション全般について解説しています。
【著者】 |
第1部 基礎編 第1章 コミュニケーションの基盤 1-1 コミュニケーションとは 1-2 子どもを共感的にわかる 1-3 伝えたいことを知的にわかる 1-4 自分を客観的にわかる 第2章 コミュニケーション基礎力のアップ 2-1 文章表現力アップ 2-2 ビジュアル表現力アップ 2-3 プレゼンテーション力アップ 2-4 会話力アップ 2-5 話し方力アップ 2-6 聴き方力アップ 2-7 説得力アップ 2-8 見た目力アップ 2-9 視線力アップ 2-10 ジェスチャー力アップ 2-11 ポジティブ・コミュニケーション力アップ 2-12 コミュニケーション力アップまとめ 第2部 実践編 第3章 保健室に来る子どもとのコミュニケーション 3-1 心身の不調を訴える子どもとのコミュニケーション 3-2 保健室登校をしている子どもとのコミュニケーション 3-3 いじめられている子どもとのコミュニケーション 3-4 いじめている子どもとのコミュニケーション 3-5 非行の子どもとのコミュニケーション 3-6 発達障害がある子どもとのコミュニケーション 3-7 摂食障害がある子どもとのコミュニケーション 3-8 虐待が疑われる子どもとのコミュニケーション 3-9 自殺をほのめかす子どもとのコミュニケーション 3-10リストカットを繰り返す子どもとのコミュニケーション 第4章 保護者とのコミュニケーション 4-1 保護者とのパートナーシップを作るコツ 4-2 精神的に不安定な親に対応するコツ 4-3 苦情や要求が強い親に対応するコツ 4-4 モンスターペアレントに対応するコツ 4-5 病院へ子どもをつなげたいときに保護者へ説明するときのコツ 4-6 差別用語、不快用語に気をつけよう 第5章 教師、スクールカウンセラーとのコミュニケーション 5-1 教師とのパートナーシップを作るコツ 5-2 スクールカウンセラーへつなげるコツ 5-3 対等な立場で話し合うコツ 5-4 チームで援助するときのコツ 5-5 教師のこんな様子に要注意! 第6章 リスク時のコミュニケーション 6-1 リスク情報の伝え方のコツ 6-2 守秘義務と個人情報保護法 6-3 緊急時のマスコミ対応のコツ 6-4 ラベリングの落とし穴 付録 睡眠&生活チェックシート(小学生版) 睡眠&生活チェックシート(中学・高校生版) 睡眠&生活チェックシート活用例 医療機関への紹介状の書き方・渡し方の例 ストレス度チェックリスト |
関連商品
-
466 養護教諭の常識? 非常識?
養護教諭にとって「常識」と捉えられていることや「非常識」と捉えられていることを見つめ直し、養護教諭の立ち位置を探ります。