書籍・教材
529 ちしきのもり (11)
「走る」のなぞをさぐる~高野進の走りの研究室~
「走るってなに?」「正しく走るにはどうすればいい?」。走りの歴史や科学、正しく走るために練習方法などを元オリンピック日本代表・高野進が教えます。
販売価格 ¥1,760(税込)
《平成27年度 福井県優良図書》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
高野進:著
A5判 144ページ モノクロ/カラー口絵付 上製本
ISBN978-4-87981-529-3
NDC 782
初版発行 2015-7-25
FAXからの申込書、そのほかの最新カタログは以下からダウンロード可能です。
「走るってなに?」「走る競技はいつはじまった?」「正しく走るにはどうすればいい?」。走ることにはいろいろな疑問がいっぱい。知っているようで知らない走りの歴史や科学、正しく走るためにトレーニングなどを元オリンピック日本代表・高野進が教えます。
【著者】 |
はじめに 第一章 走るってなんだろう? 「走り」と「歩き」のちがいは? 今、昔、どんなときに人は走るのか? 人間の進化で「走る」を考えてみよう 「走り」は体だけでなく心にも影響する第二章 一番速いのはだれ? もし動物オリンピックがあったら 人間と動物の走り方のちがい なぜ走る競技がさかんになったのか オリンピックと「走り」の進化第三章 「走る」を科学する 短きょりタイプ? それとも長きょりタイプ? 白い筋肉と赤い筋肉 有酸素運動と無酸素運動ってなに? ボルトはなぜ速い? 走りの技能第四章 正しく走るためのひけつ 走る前の心がまえ まずは正しい姿勢から 走りのひけつは「4」の字 「4」の字スキップをしよう 前や後ろに足をふり上げるスキップ 「4」の字ケンケンで走ろう スタートダッシュはどうする?第五章 自分なりの練習方法 自分の走りを分析しよう 練習するときの注意点は? 運動会の一か月前からのメニュー 走る、考える、また走るおわりに 走るのなぞ Q&A かけっこ教室紹介 |
書評掲載案内 ◆中日新聞2015年8月2日号ジュニ中図書室コーナー(中日新聞社 刊)◆教育新聞2015年8月3日号book review(教育新聞社 刊)◆こどもの本2015年10月号(さがしています。こんな本コーナー/スポーツ)◆こどもの本2016年7月号(さがしています。こんな本コーナー/スポーツ、オリンピック)◆玉川百科こども博物誌2018年発行 運動と頭のスポーツ(玉川大学出版部 刊)◆としょかん通信 全国SLA写真ニュース(小学生版2018年10月号付)(全国学校図書館協議会 刊) |
関連商品
-
478 ちしきのもり (6) 大天狗先生のマル秘妖怪学入門
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
妖怪とはなんなのか、いつどこから来たのか、妖怪学校の3びきの小天狗たちに向けて大天狗先生の授業が始まります。 -
486 ちしきのもり (7) 町工場のものづくり-生きて、働いて、考える-
《2015年第62回産経児童出版文化賞 産経新聞社賞 受賞》
《平成26年度 福井県優良図書》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
50年余り旋盤工として働きながら、日本のものづくりのすごさを伝え続けてきた著者による、現代を生きる子どもたちへのメッセージ。 -
493 ちしきのもり (8) 本について授業をはじめます
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
本は、どこから来たのだろう? ぼくらの手元に本がとどくまで、そして本の歴史と未来について考える、「本について」の本。 -
506 ちしきのもり (9) 藤田 智のおもしろやさい学 どうしてトウモロコシにはひげがあるの?
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
ピーマンにいろんな色があるのはどうして? トウモロコシにはなぜひげがあるの? メロンのあみ目ってなに? やさいのふしぎとなぞにせまります。 -
499 ちしきのもり (10) 巨大隕石から地球を守れ
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
隕石の正体やその起源、落下時の被害、地球に接近する隕石を発見する活動など、恐ろしいだけではない、知られざる隕石の秘密を学べます。 -
533 ちしきのもり (12) 幸せとまずしさの教室~世界の子どものくらしから~
《全国学習塾協会 第26回全国読書作文コンクール対象図書》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
作家の石井光太さんが伝える、世界の路上の子どもたちのくらしを知る授業。日本の子どもたちは何を感じるのでしょうか。 -
550 ちしきのもり (13) 日本の算数 和算って、なあに?
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
江戸時代、日本が世界にも類を見ない「算数」先進国だったことを知っていますか? 庶民までもが夢中になった江戸時代のすごい算数「和算」を紹介。 -
551 ちしきのもり (14) 英語でわかる! 日本・世界
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
《日本図書館協会選定図書》
外国人は日本や日本人をどう思っている? これから外国語を学ぶ子どもたちへ、視点を変えることで見えてくる世界を楽しく紹介します。 -
587 ちしきのもり (15) 本当はすごい森の話
《第29回 読書感想画中央コンクール指定図書》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
日本人にとっては、身近にありすぎて気づかない森林が環境に果たす大切な役割と、それを守り育てる林業の仕事について紹介。 -
641 ちしきのもり (16) 小林先生に学ぶ動物行動学
《JBBYがすすめる子どもの本!選定図書》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
生き物の数だけ「生き方」がある--身近な動物たちの意外な素顔について、時に厳しく、時にユーモラスに紹介します。 -
656 ちしきのもり (17) 知ってる? 郵便のおもしろい歴史
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
身近な通信手段である郵便の知られざる長い歴史をたどります。古今東西の郵便に関する興味深い知識や意外なエピソードが満載です。 -
658 ちしきのもり (18) 「感じ」が伝わるふしぎな言葉
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
わんわん、ふわっ、じーん……。短い言葉で「感じ」が伝わる「擬音語・擬態語」のひみつを知って、日本語の達人になろう! -
684 ちしきのもり (19) 将棋の駒はなぜ歩が金になるの?
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
世界にある「王様を取るゲーム」の中で、独自のルールを持つ将棋。将棋は日本でどう発展したのか? 将棋のひみつがいっぱい! -
728 ちしきのもり (21) もしもトイレがなかったら
《JBBYがすすめる子どもの本!選定図書》
《日本子どもの本研究会選定図書》
《全国学校図書館協議会選定図書》
もしもトイレが使えなくなったら、どうしますか?
毎日、トイレのことを真剣に考えている著者による、「トイレ AtoZ」。