少年写真新聞社

書籍・教材

578 ネットで見たけどこれってホント? ②食のメディアリテラシー

《日本子どもの本研究会選定図書》
北折 一:著

ネットで見かける食べ物のうわさを科学的に検証しながら、情報をどう読み取っていくかを示し、食のメディアリテラシーを育みます。

販売価格 ¥2,200(税込)

数量

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    北折 一:著
    AB判 64ページ カラー 上製本
    ISBN978-4-87981-578-1
    NDC 374
    初版発行 2016-10-20
 「こげたものを食べるとがんになる?」「魚を食べると頭がよくなる?」など食べ物についてのネット情報を科学的に検証します。「どう考えればよいのか」を示しながら、いい加減な食の情報に惑わされないための情報の読み取り方=食のメディアリテラシーを養います。
5781_hyoushi
【著者】
北折 一
(サイエンスライター/元NHK科学・環境番組部専任ディレクター/「ためしてガッテン」演出担当デスク)

 

5781_4-5

 

5781_10-11

 

5781_12-13

 

5781_56-57

 

5781_58-59

 

5781_62-63
<目次>
はじめに

この本の使い方
スイカと天ぷらはいっしょに食べてはいけない?
有機農業栽培は栄養がたっぷりでおいしい?
オリーブオイルを使うとダイエットできる?
こげたものを食べるとがんになっちゃう?
トクホのお茶を飲むとやせられる?
牛乳は体に悪い?
ヨーグルトは加熱して食べても、効果が落ちない?
カビの生えたパンは、カビさえとれば食べていい?

【 知っておきたいネットのこと 】あやしい食品広告の見分け方のコツ
電子レンジで温めたものを食べるとがんになる?
砂糖をとるのをやめるとキレなくなる?
魚をたくさん食べると頭が良くなる?
ショウガで体温を上げると病気にならない?
さくいん

おわりに

書評掲載案内
◆子どもと科学よみもの2016年12月号(科学読物研究会 刊)◆食べもの文化2016年2月号 BOOK REVIEW(芽ばえ社 刊) ◆小児歯科臨床2017年2月号Book Review(シエン社 刊)◆日本教育新聞2017年2017年2月27日号子どもに読ませたい本(日本教育新聞社 刊)◆こどもの本2017年4月号新学期におくる図書館向きシリーズ(日本児童図書出版協会 刊)

関連商品

  • 《日本子どもの本研究会選定図書》
    生活の中で生じる身近な疑問についてのネット情報を検証し、正しいか正しくないかではなく、考え方の道筋を示していきます。
    ¥2,200  数量
  • 《日本子どもの本研究会選定図書》
    ネットで見かける身近な健康情報を科学的に検証し、「どう考えればいいか」を示しながら、メディアリテラシーを育みます。
    ¥2,200  数量
  • 《日本子どもの本研究会選定図書》
    生活のメディアリテラシー
    食のメディアリテラシー
    健康のメディアリテラシー
    ¥6,600  数量
  • 《全国学校図書館協議会選定図書》
    先進地域・先進校の実践研究をもとに、小中高等学校で、情報リテラシーを育てる授業づくりをどう考えていけばよいかについて解説。
    ¥1,650  数量
  • 《全国学校図書館協議会選定図書》
    すべての子どもたちにとって必須の「情報リテラシー」を育成するための具体的な方法が、実践に基づいた具体的内容で展開されています。
    ¥1,320  数量
  • 《全国学校図書館協議会選定図書》
    《日本図書館協会選定図書》

    子どもとメディアの関係を調査、研究し提言を発信しているNPO子どもとメディアから『スマホ・ネット依存対策』の待望の書!
    ¥1,760  数量
  • 《全国学校図書館協議会選定図書》《日本図書館協会選定図書》
    出会い系サイトでの売春や援助交際、学校裏サイトにおけるいじめや誹謗中傷など、中・高校生をとりまくケータイ問題は深刻化し、犯罪へとつながるケースが増加しています。
    本書では、子どものケータイ問題に携わってきた著者が、学校現場で問われるケータイ問題への危機管理と対応をわかりやすく解説します。
    ¥1,430  数量
  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • としょかん町のバス
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語