少年写真新聞社

検索結果

の検索結果

  • 637 小学生のうちに読みたい物語 ~学校司書が選んだブックガイド~

    読む力、考える力、書く力、想像する力がつき心の成長の助けになる物語たち。ステップアップしながら読める難易度順で掲載。

    《全国学校図書館協議会選定図書》
    対馬初音(学校司書):編著

    販売価格 ¥2,200

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 635 学校図書館 お話・文学間違い探し素材集/CD-ROM付き

    児童生徒に伝えたいお話や文学の一場面を間違いさがしに!あらすじ・解説も載っていて 楽しみながら名作にふれることができます。

    《全国学校図書館協議会選定図書》
    少年写真新聞社/編

    販売価格 ¥1,980

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 627 地球の危機をさけぶ生きものたち(全3巻)化粧箱入り

    ①海が泣いている
    ②森が泣いている
    ③砂漠が泣いている

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》

    販売価格 ¥8,250

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 626 地球の危機をさけぶ生きものたち砂漠が泣いている       

    地球温暖化により砂漠化する森や町。人間の環境破壊によって、砂漠とそこにくらす生きものたちは危機においやられています。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    藤原幸一:写真・文

    販売価格 ¥2,750

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 625 地球の危機をさけぶ生きものたち森が泣いている       

    行きすぎた伐採、森を枯らす酸性雨……。今、世界各地で森の破壊が進み、アマゾンでは毎日サッカー場3000個分の原生林が消えています。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    藤原幸一:写真・文

    販売価格 ¥2,750

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 629 いろいろ いろんな かぞくの ほん

    むかしの本に出てくるかぞくはたいてい同じだけど、実際のかぞくにはいろいろな形がある。かぞく構成や住んでいるところ、仕事や休みの日の過ごし方、どんな気持ちで暮らしているかも違う。さあ、きみのかぞくはどうかな?

    《JBBYおすすめ!世界の子どもの本 選定図書》
    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    著者:メアリ・ホフマン 絵:ロス・アスクィス 訳:杉本 詠美

    販売価格 ¥2,090

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 628 少年写真絵本学校プールのヤゴのなぞ

    水泳授業が終わった後の、学校プールにすむヤゴ。トンボがいつ卵を産んで、どのように育つのか?そのなぞを探っていく写真絵本。

    《福井県優良図書(平成30年度11月分)》
    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    星 輝行:写真・文

    販売価格 ¥1,650

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 624 地球の危機をさけぶ生きものたち海が泣いている       

    地球温暖化、無秩序な漁業、海のプラスチックごみ……。今、人間が原因の環境破壊によって、ゆたかな生態系は急速に失われつつあります。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    藤原幸一:写真・文

    販売価格 ¥2,750

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 615 危険予測シリーズ第2期 どこがあぶないのかな?(全3巻)化粧箱入り

    危険予測シリーズ どこがあぶないのかな?(6)自転車
    危険予測シリーズ どこがあぶないのかな?(7)水べ
    危険予測シリーズ どこがあぶないのかな?(8)野山

    《全国学校図書館協議会選定図書》
    渡邉正樹(日本安全教育学会 理事長):監修

    販売価格 ¥5,940

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 614 危険予測シリーズどこがあぶないのかな?(8)野山

    普段あまり行かない野山では、いつも以上に危険を予測して、対策しておく必要があります。どんな危険があるのかを知って、備えることが大切です。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    渡邉正樹:監修

    販売価格 ¥1,980

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 623 「なんでも学べる学校図書館」をつくる2 ブックカタログ&データ集

    中学生の探究学習を支える学校図書館に必要なジャンルの書籍カタログと、忘れられがちなフィールドワークの指導と実際を解説。

    《全国学校図書館協議会選定図書》
    片岡則夫(清教学園中・高等学校 探究科教諭):編著

    販売価格 ¥2,090

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 617 からだはすごいよ!カミカミもぐもぐげんきな は

    歯が生えかわるときの口の中の様子や、歯の特徴・役割を学び、歯の健康は全身の健康へとつながっていることに気づかせます。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    たかみや まき:絵  丸山進一郎:監修

    販売価格 ¥1,980

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 613 危険予測シリーズどこがあぶないのかな?(7)水べ

    水辺の事故は、ふざけるなどしていなくても起きてしまうことがあります。子どもの身近な水辺を取り上げ、危険を予測して回避する力を育てます。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    渡邉正樹:監修

    販売価格 ¥1,980

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 616 からだはすごいよ! さらさらもじゃもじゃ かみのけのなぞ

    「パーマをかけてみたい」と憧れていた「わたし」は、ある日、ボロボロの抜け毛「モー」に出会い、かみの毛の謎を学び始めます。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    まえだみちこ:絵  植木理恵:監修

    販売価格 ¥1,980

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 612 危険予測シリーズどこがあぶないのかな?(6)自転車

    交通ルールを守るだけでは、いつも身を守ることはできません。子どもたちの危険予測が重視される場面を取り上げ、最初の見開きで事故が起きそうな場面、次で事故が起きてしまった場面を見せ、次の2ページで事故を起こさないために注意するポイントを紹介します。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    渡邉正樹:監修

    販売価格 ¥1,980

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 611 ぼくの自然観察記 ロゼットのたんけん

    ロゼットとは、地面にはりつき放射状に葉を広げる草の形のこと。バラの花のように葉を広げて冬ごしをするロゼットの観察を始めよう。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    おくやま ひさし:文・絵

    販売価格 ¥1,980

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 608 落ち葉のふしぎ博物館 ゲッチョ先生の落ち葉コレクション

    落ち葉とひとくくりに言われますが、大きさも形も色づきも、同じ木の落ち葉でも違い、落ち葉の見かけはいろいろです。とってもふしぎな落ち葉の世界をのぞいてみてください。

    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    盛口 満:文・絵

    販売価格 ¥1,980

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 609 ぽちっと あかい おともだち

    ママとはぐれたホッキョクグマの男の子ミキ。遠くに「ぽちっと赤いもの」が見えます。好奇心旺盛なミキは、そちらに向かって走っていきました…。それは、真っ赤な服の女の子でした・・・。

    《JBBYおすすめ!世界の子どもの本 選定図書》
    《第11回ようちえん絵本大賞》
    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    コーリン・アーヴェリス:文 フィオーナ・ウッドコック:絵 福本友美子:訳

    販売価格 ¥1,760

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 602 図書館だよりを作りませんか?-文例・カット/CD-ROM付き

    「図書館だより作りは初めて」「重荷になってつらい」、そんな図書館担当者を、優しいアドバイスと豊富な資料で支えます。

    《全国学校図書館協議会選定図書》
    太田和順子(公立小学校 学校司書) :監・著

    販売価格 ¥2,200

    在庫状態 : 在庫有り
    数量
  • 603 少年写真絵本はじめて見たよ!セミのなぞ

    一生のほとんどを地中で過ごし、飼育の難しいセミの生態は、わからないことだらけです。ベテランの昆虫写真家がそんなセミのなぞ解きのため、セミの生活の不思議を追いかけた写真絵本です。

    《JBBYがすすめる子どもの本!選定図書》
    《平成30年度 埼玉県推奨図書》
    《日本子どもの本研究会選定図書》
    《全国学校図書館協議会選定図書》
    新開 孝:写真・文

    販売価格 ¥1,760

    在庫状態 : 在庫有り
    数量

  
  • 著作物の利用について
  • 選書センター大賞2023総合1位
  • エリザとさくらのものがたりガイドブック
  • 月経授業
  • クラゲのくらし
  • 少年写真ニュース
  • 気づきを育む 写真で学ぶ 英単語